4月, 2023年
4月24日(月)AM(エビカニクス体操 虹をくぐろう サーキット)印西市 運動療育
【4月24日(月)AM】
はじまりの会
おはようございます。
週明け月曜日です!
今日も頑張りましょう✨
エビカニクス体操
まず最初はエビカニクス体操!
振り付けは完璧です✨
フゥー!!!!
虹をくぐろう
上を見上げてみると、
綺麗な7色の虹が!
降りてくる前に・・
急げー!ダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
飛び石を渡って帰りましょう♪
サーキット
今度は、サーキットです!
まずはすべり台を滑ります!(^^)!
次に、デコボコグラグラ道を
気をつけながら進みます!
落ちないように、
しっかり体を支えましょう☆
目の前に黄色いヘビが!?🐍
ヒェッ(; ・`д・´)
捕まらないようにジャンプ!
最後はソリに乗って、
新幹線の速さでびゅーんと!!
ゴールです👏
静かな活動
今日は製作をしました。
来週はゴールデンウィークですね。
5/5はこどもの日!
ということで・・・
【鯉のぼり🎏を作ってみよう!】
トイレットペーパーの芯が
鯉のぼりに大変身!?
シールを貼って、
ストローに刺すと・・・
素敵な鯉のぼりの完成です。
最後は仲良くグラグラゲームで遊びました!
またお待ちしています✨

4月22日(土)AM(選ぶ活動)印西市 運動療育
【4月22日(土)AM】
選ぶ活動
おはようございます(*^▽^*)
4月も後半に突入。
1か月経つのがとても早く感じます。
本日は2チームに分かれて
活動をしました✨
跳び箱の上に乗り、
マットへジャンプしてみましょうヽ(^o^)丿
エイエイオー!
頑張れ~🏁
こちらではポックリを楽しみました。
好きな色を選んで、
歩いてみましょう!
大人気のトンネル遊び。
繋げて遊んだり、2つに分けたり
お友だちと仲良く遊びましょう♪
テントじゃないですよ~(; ・`д・´)
製作チームの様子です。
何をするのか、まずは説明を聞きましょう。
今日のテーマは、
【鯉のぼり🎏を作ろう!】でした。
シールを貼って
綺麗にデコレーション!
おやつを食べた後は、
自由遊びの時間。
帰るまでの間、自由に好きなことをして
過ごしていました!
フラワーブロックで作った作品です📸✨
徐々に大きくなっています。
マトリョーシカの様ですね!
明日日曜日は、印西教室もお休みです。
週末元気に過ごして、
月曜日からお待ちしています(‘ω’)ノ

4月21日(金)AM (音楽マラソン アルファベットサーキット えんぴつ書き) 運動療育 印西市
【4月21日(金)AM】
はじまりの会
おはようございます☀
週末、金曜日!今日も1日頑張りましょう!(^^)!
👨『よろしくおねがいします』
音楽マラソン
音楽に合わせて色々な道を走ります💨
音楽が止まったら真ん中の台に集合しましょう!
山⛰を楽々越えて、台と半球バランスを越えて~~
まだまだ続くぞ~!!
そして
でこぼこマットを越えて、芝とでこぼこを越えて1周完了!
まだまだ音楽は鳴っているので走ります💨♪
ふぅ~音楽止まった!台に急げ~!!!
ピタッ『A』を体で表しながら止まりました!
音楽マラソン、よく頑張りました(^^)/ ~~オツカレー🍛
アルファベットサーキット
サーキットの道にアルファベットを隠して、
サーキットをしながら見つけていきます!
トンネルの中で見つけたようです!
他にも網をくぐってGET!!!!
順調 ♪ 順調 ♪
集めたアルファベットはマットに並べているみたいです👀
ケンケンパの中にもアルファベットがΣ(・□・;)
ですが、しっかり全部見つけました~!!! やったー!
静かな活動
静かな活動は、『えんぴつ書き』に挑戦しました!!
えんぴつを使い、迷路をやりました。
行き止まりにも行きながら何度も挑戦し、
無事にゴールに着きました!(^^)!
最後は、数字で遊びました😊
今日も楽しく活動ができましたね!!
またお待ちしております(^^)/

4月20日(木)AM(エビカニクス体操 大玉転がし)印西市 運動療育
【4月20日(木)AM】
はじまりの会
おはようございます!
今日もたくさん運動をしていきましょう(^○^)
エビカニクス体操
音楽に合わせて一緒に踊りましょう(^^♪
エビッカニッエビカニエビカニ ふぅ~!🦐🦀
大玉転がし
デコボコ道や、マットのお山⛰を越えられるかな!
よいしょ!よいしょ!
こっちにもデコボコがありますね。楽々に越えられました!
狭い道も慎重に~よいしょ!よいしょ!
長縄
長縄も挑戦しました(^^)/
長縄をクネクネ、ヘビ🐍に見立てて...
当たらないようにジャンプしましょう.
気をつけて、そぉーっと!ジャンープ!

4月19日(水)PM(準備体操 ボールと競争 選んで遊ぼう)印西市 運動療育
【4月19日(水)PM】
準備体操
運動をする前に大切な事、
それは準備体操です!
運動をする前の筋肉は固くなっているので、
大きな力を受けると痛めてしまう可能性があります。
しっかり準備体操をして筋肉を柔らかくしておくと
ケガの予防に繋がるみたいです💪
体の仕組みって面白いですね~
ボールと競争
さぁ、バランスボールと競争です!
よ~いドン!!
ダッシュダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
選んで遊ぼう
この後は選ぶ活動です。
風船をゴールに狙ってみたり、
半球バランスボールを回るなど
自由に遊びましょう!
もちろん工作もありますよ~ヽ(^o^)丿
今日はトイレットペーパーの芯を使って
工作しましょう!
何を作っているのでしょうか??
自由遊び
なんと印西教室に釣り堀が出現!?
鯛やイカ、大きなサメ等が放流されている
みたいですね!
多くのキッズアングラー達が大集結しました🎣
夢のような釣り堀ですね!
実際に釣りはとても面白いです!
船に乗って釣りもしてみたいな・・・
おっと、話がそれてしまいました(。-`ω-)
大漁に釣れました🐟
ナイスフィッシュ!!
おわりの会
挨拶をする前に、
みんなで絵本の時間です!
今日も楽しく活動出来ました✨
またお待ちしています!

4月18日(火)PM(風船爆弾 長縄 バランスボール)印西市 運動療育
【4月18日(火)PM】
はじまりの会
午後になりました!
今日も元気いっぱいで素敵です♪
何をするのかワクワクしますね(*^▽^*)
風船爆弾
相手の陣地に風船をたくさん入れたほうが勝利!
とても盛り上がりましたヽ(^o^)丿
うちわを使ってポンポンしたり、
バスケットゴールに狙いを定めて・・・
シュート!
選ぶ活動
バランスボールの上で跳ねて、
上に乗ってゆらゆら~
楽しみながら体幹を鍛える事ができます。
こちらは製作チームです!
工作や絵を描くなど
自由に楽しく取組みました♪
それぞれ考えながら形になっていくのが
とても面白いですね。
はさみを使う時は大人の人と一緒に使いましょう!
完成!
さて下の作品は何かわかりますか・・?
正解は振り子時計です⏰
ペットボトルのキャップが振り子に
なっており、
中で左右に動きます!!
とても素晴らしい作品が出来ました👏
完成品を見て、とても満足していたので
何だか嬉しくなりました(*^^)v
今日も楽しく活動ができました☆
またお待ちしています!

4月18日(火)AM(風船玉入れ アルファベットサーキット)印西市 運動療育
【4月18日(火)AM】
風船玉入れ
おはようございます☀
今日は4(よ)1(い)8(は)
良い歯の日です。
おいしい物を食べた後はしっかりと
歯を磨きましょうね!
午前の活動も頑張りましょうヽ(^o^)丿
まずは風船玉入れをしました✨
傘に風船を入れてみましょう♪
アルファベットサーキット
アルファベットサーキットとは、
サーキットのコースに
アルファベットドミノを隠し
A~Zまで並べてみよう!という内容です。
たくさんドミノがありますが、
きちんと順番通りに探してくれました!
完璧な状態で置いてくれました!
ちなみに先生は一切順番を教えていません。
本当に凄いです👏
静かな活動
おやつを食べる前にパズルで遊びました。
フルーツや数字のパズルがお気に入りでした✨
今日は頭を使う活動でしたね!
またお待ちしています(*^▽^*)

4月17日(月)PM(コロコロドッヂボール 長縄跳び 風船)印西市 運動療育
【4月17日(月)PM】
はじまりの会
午後になりました!
まずは姿勢を正して、
元気に挨拶から始めましょう(^O^)
コロコロドッヂボール
印西教室で大人気の活動があります。
それは・・
コロコロドッヂボール!
自由遊びでも、
コロコロドッヂボールやろ~♪と
誘ってくれるお子さんもいます!
WBCで日本が白熱したように、
印西教室でも負けられない戦いが始まりました!
長縄跳び
縄を回して何回跳べるか挑戦です。
呼吸を合わせて・・・
「せーのっ!」
静かな活動
今日の静かな活動は製作をしました✨
牛乳パックやトイレットペーパーの芯を使い
自由な発想で作ります。
なにやら折り紙を丸めていますね( *´艸`)
集中して取り組む事が出来ました👏
おわりの会
帰る前に先生の絵本タイムです📚
みんな本に夢中ですね!
今日も楽しく活動ができました。
またお待ちしています♪

4月17日(月)AM(バナナくん体操 糸巻きダッシュ 跳び箱山越え でこぼこ道 長縄 マット)印西市 運動療育
【4月17日(月)AM】
はじまりの会
おはようございます☀
月曜日が始まりました!
今日も元気に頑張りましょう!
バナナくん体操
バナナ~🍌
音楽に合わせて踊りましょう!
ワンツー♪ワンツー♪
糸巻きダッシュ
風船の糸を短くグルグル🎈
巻いたら・・
ダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
跳び箱
次はサーキットをしました!
まずは5段のとび箱を乗り越えます。
グーパージャンプ
フープの道も渡りましょう!
ゴールまでもう少し💪
長縄
最後はなわとびをジャンプ!
やっとゴールに到着です👏
静かな活動
たくさん運動したあとは、
お箸つかみをしました!
小さい玉やモールなど、
掴みにくいものばかり(; ・`д・´)
一生懸命頑張りました!
今日から1週間が始まります。
今週も元気に頑張りましょう☀
またお待ちしています♪

4月15日(土)PM(準備体操 ボールと競争 サーキット)印西市 運動療育
【4月15日(土)PM】
はじまりの会
こんにちは!
土曜日の午後です。
お昼ご飯は何を食べましたか🍚?
たくさん食べて元気にモリモリ💪
今日は何をするのでしょうか(^^♪
準備体操
まずは準備体操から!
いちにーさんしーヽ(^o^)丿
おっ!やわらかいですね(`・ω・´)b
ボールと競争
お次はボールと競争です!
今回の対戦相手は・・・
赤い彗星のごとく、
その名は・・・
スモールレッドボーール(小さい赤のボール)
【実況】「おーっと!これは強敵か!!?」
(よーいドン 💨)
勝負は一体どうなるのか・・!!!
サーキット
最後はサーキットをしました。
まずはスクーターボードでとび箱まで向かいます。
スーパーマンの気分でレッツゴーヽ(^。^)ノ
その後にとび箱を越えまして~
でこぼこ道もへっちゃらですね!
最後は大縄でジャンプヾ(≧▽≦)ノ
ゴールに到着です!
今週も楽しい活動が出来ました♪
明日は教室もお休みです。
しっかりと体を休めて、
週明けから頑張りましょう!
