10月, 2023年
10月19日(木)AM(おいもほり,きのこ狩り サーキット)印西市 運動療育
【10月19日(木)AM】
はじまりの会
おはようございます☀
段々、秋らしくなってきましたが
まだまだ暑い日もありますね💦
今日の活動は秋らしい内容でした🍁
おいもほり,きのこ狩り
上手にトングを使って、
紅葉やきのこ狩りをしました🍄
取れたものはバケツに入れます!
その後は、
さつまいも掘りを楽しみました🍠
中には金色に輝くサツマイモや
自然薯なんかも混ざっています( *´艸`)
取れたものは、
大きなお鍋にいれて
おいもきのこ鍋を作りました🍲
サーキット
跳び箱ジャンプをして
風船へタッチ✋🎈
一本橋やグラグラ橋を
気を付けながら渡りました!
フープジャンプをした後は
シーソーバランスをしました。
回数を重ねていくと
補助がなくても乗れました👏
おわりの会
今日も楽しく活動出来ましたヽ(^o^)丿
またお待ちしております♪

10月19日(木)PM(フラフープだるまさんがころんだ サーキット)印西市 運動療育
【10月19日(木)PM】
はじまりの会
おはようございます☀
午後も楽しい時間を過ごしましょう♪
フラフープだるまさんがころんだ
まずはフラフープを使って
少し変わっただるまさんがころんだをしました。
鬼が振り向いたら、
置いてあるフープの中で
ストップします✨
サーキット
2種類に分けてのサーキットでした。
まず最初はレスキューをして
跳び箱ジャンプ!
飛び石を渡っていくと・・
最後はサッカーボールを蹴って
ゴールです⚽
続いては、
ピーナッツボールを使って
相撲対決です!
回数を重ねていくと
更に強さが増していました💦
くもの巣をくぐり抜け、
グラグラの橋を渡ればゴールです🏁
静かな活動
今月の製作は
ハロウィンにちなんだ製作です!
メインはお菓子入れですが
既に終わったお子さん達は、
おばけ作りを楽しみました(≧▽≦)
おわりの会
最後は絵本の時間でした📚
まもなくハロウィンということで
魔女のお話でした!
絵本に夢中です♪
今日も楽しく活動出来ました。
またお待ちしております😄

10月18日(水)PM(音楽マラソン 選ぶ活動)印西市 運動療育
【10月18日(水)PM】
はじまりの会
こんにちは☀
今日はどんな活動をするかな~?
さっそく挨拶をして
始めましょうー♫
音楽マラソン
音楽♫が鳴っている間に
マットや一本橋、芝ポコを越えて
走ります💨
音楽が止まったら・・・
真ん中の飛び石に集合―――!!
選ぶ活動
ここでは、
バランスボールをしています(●^o^●)
ピーナッツ型のボールが
とても人気ですね✨
ボヨンッボヨンッ楽しい♫
ここでは、
すべり台を滑ります!
横向きにシューッコロコロコロ・・・
ここでは、
製作や飛び石渡りをしています😊
製作では、
紙コップやストローなど
様々な物を使って
自分の好きな物を作っていきます!(^^)!
今日もよく頑張りました💮
またお待ちしております♫

10月17日(火)PM(だるまさんがころんだ とび箱,バランスボール,鉄棒)印西市 運動療育
【10月17日(火)PM】
だるまさんがころんだ
こんにちは(*^▽^*)
午後も始まりました!
まずは、
だるまさんがころんだから♪
あれ・・
鬼がドラキュラになっています💦
後ろを振り向いた時に
動かないように注意!
跳び箱,バランスボール,鉄棒
次は3種類ある中から
選んで運動をしていきます💪
4段跳びにチャレンジ( *´艸`)
バランスボールは大賑わいでした👏
鉄棒にぶら下がり、
勢いよくキック✨
静かな活動
かぼちゃのお菓子入れです🎃
紙コップの中に
織り込んでいくと
カボチャのおばけに大変身✨
完成したらハイチーズ📸✨
カボチャの色や表情が
少しずつ違います!
可愛いものから、
かっこよく作った物まで
ハロウィンの日がまちどうしいです!
合言葉は・・・
『トリック オア トリート!』
🎃『ふふふふ・・』
またお待ちしております♪

10月17日(火)AM(音楽風船玉入れ サーキット)印西市 運動療育
【10月17日(火)AM】
はじまりの会
おはようございます(*´▽`*)
しっかり前を向いてご挨拶✨
姿勢もバッチリで素敵ですね!
音楽風船玉入れ
曲に合わせて玉入れ開始!
たくさん風船を入れることができました✨
サーキット
5段のとび箱をジャンプ!!
怖がらずに跳ぶことができ
とてもかっこよかったです👏
ハイスピードでビューン💨
一番楽しんでくれました🙌
一本橋では落ちないようにゆっくりと
途中には足場を作ってみました♫
最後はシーソーに乗ってゴール
簡単そうに乗っていますが、
とっても難しいです(;゚Д゚)
静かな活動
たこの足を折りたたんでいくと
カボチャのおばけに大変身🎃
完成したので写真をパシャリ📸✨
とても素敵なお菓子入れができました!
おわりの会
今日も楽しく活動できました!
またお待ちしております。

10月16日(月)PM(風船で遊ぼう ハロウィン製作🎃)印西市 運動療育
【10月16日(月)PM】
はじまりの会
こんにちは☀
みんなで整列して挨拶しました!
今日も頑張っていきましょう✊
風船で遊ぼう🎈
風船をうちわで上げて
ラリーを1人でしたり
職員やほかのお子さんと
ラリーをして楽しみました!(^^)!
うちわを使って上手に
あげられました(●^o^●)
ハロウィン製作🎃
ハロウィンパーティーに向けて
かぼちゃのお菓子入れを作りました!
両面テープを剥がしてコップにつけて
カボチャの完成!
あとは、目と口を付けて
良い感じに仕上げていきます✨
こちらは、紙皿をカボチャの形にしたものを
自分で目を書いて作りました!
上手にできました😊
完成品と一緒に
ハイッ!チーズ!
よくできました💮
帰りの会
みんなで整列して
「さようならー!」
またお待ちしております!(^^)!

10月16日(月)AM(サーキット 粘土遊び)印西市 運動療育
【10月16日(月)AM】
はじまりの会
「先生とお友達~♫」
曲に合わせて挨拶しました!
今日も頑張りましょう!
サーキット
すべり台を滑ったり、
平均台を渡りました!!
バランスの悪いところも
上手に渡ることができました😊
最後はトンネルをくぐりました!
お顔が見えたー!!
ねんど遊び
ねんどをコロコロ・・・
チョッキンっ!
何ができるかな~?
帰りの会
さようならの前に
少し読み聞かせをしてから・・
気を付け!礼
👩👦「さようなら」
今日もよく頑張りました!(^^)!
またお待ちしております!

10月14日(土)AM(バナナくん体操 サーキット)印西市 運動療育
【10月14日(土)AM】
はじまりの会
おはようございます☀
土曜日がやってきました!
まずは元気に挨拶をしましょう✨
バナナくん体操
みんなでバナナ~♪
とても楽しそうな雰囲気ですね🍌
サーキット
マットの丘を
せっせと登り、帰りはすべり台の様に
シューと降りていきます♪
順番もきちんと守りましょう!
ネット潜りは至難の業💪
絡まらない様に抜け出して
次の障害物へ!
最後は平均台で作った
ガタガタ道を歩きます。
バランスを保ちながら
歩くのも難しいですね💦
静かな活動
ハロウィン製作を行いました。
前回ではおばけを作りましたが、
今回は、
かぼちゃおばけのお菓子入れを
作りました🎃
目や口も貼って
取っ手を付ければ出来上がり🙌
ハロウィン当日・・
何が起こるかお楽しみに( *´艸`)
またお待ちしております✨

10月13日(金)PM(ハロウィン的あて ハロウィン製作🎃)印西市 運動療育
【10月13日(金)PM】
ハロウィン的あて🎃👻
ハロウィンのカボチャとオバケの
付いた的に風船をあてます!
がんばれー(>_<)
ここでは、的でなく
バスケットゴール🧺や
職員と楽しむ子もいました🎈
ハロウィン製作
今回は、
ハロウィンパーティーに向けて
かぼちゃのお菓子入れを作ります🎃
まずは、両面テープを剥がして
コップにつけていきます!
コップにつけたら・・・
かぼちゃになってきた!
あとは目👀と口👄をつけたら
完成―!!
集中して取り組む事が出来ました(*^-^*)
またお待ちしております!

10月13日(金)AM(ポックリレース サーキット)印西市 運動療育
【10月13日(金)AM】
はじまりの会
おはようございます☀
今日はどんな活動があるかな~?
ポックリレース
ポックリに乗って
一本橋を越えていきます!
手と足を上手に動かしながら
一本橋を越える事が出来ました(^-^)
サーキット
まずは、山越えをしていきます⛰
とび箱5段にマットをかけて
「よいしょ、よいしょ」と
手と足を使って登ることができましたね😊
次は、一本橋渡りです!
下をよく見て👀
前向きに歩いたり・・
カニ🦀さん歩きをしました!
最後はポールジャンプ!
両足でしっかりと
ポールを越える事が出来ました!(^^)!
帰りの会
今日は足と手をを沢山使って
活動を頑張りました✨
またお待ちしております1
