【 3月6日(金)PM 】
はじまりの会
活動内容を一人一個ずつ読んでもらいました。
それぞれひらがなをゆっくりと読み、活動が始まりました!

準備体操
足を限界まで広げていました。


あざらしポーズとカメさんポーズ綺麗です✨


かえるさんになってピョンピョン🐸


タンバリンリズムマラソン
タンバリンのリズムに合わせて、
「走る、歩く、止まる」遊びです。

いよいよ始まります!!


タンバリンの音をよく聞いて…
走ったり、歩いたり、止まったり、上手でした🎵


サーキット
~ポール越えくまさん歩き~


ポールに当たらないようにしっかり足を上げています。


~ジグザグケンケンジャンプ~
片足でフープの中をジグザグしながら進みました。


先生でもジグザグに行くのは難しいのに…
みんなすごい!!頑張りました🎵



~鉄棒前回り~
手を放さずしっかりと握り回っています。


2回連続で回っている子もいました。すごい!!



~かえる足打ち~
手で体を支えて、足をあげてパンパンッと叩きます。
難しい子たちもいましたが、やろうとする姿がありました!!





~バランス一本橋~
頭にアイマスクを乗せ、落とさないように一本橋を歩きます。


あれ💦 手で押さえてる!?



~風車を作ろう~
折り紙の丸しるしにのりを貼りくっつけます。
小学生は、はさみで切ってからのりを貼りました。


のりを貼り3秒押さえて上手に貼ることができました☆彡




いざ、回します!!
初めは走っています。
しかし走るより歩いたほうが、早く回ることに気づきます(^^♪




それぞれ上手に作ることができました!


~自由遊び~
なんと、ブロック全部使いカラフルな剣ができあがりました🎶
作るのも早くて先生は、びっくりしました。すごく上手!!


こちらも大きいブロックが…
船かな?でもプロペラが付いてる!
ばらばらに作っていたブロックをくっつけたようです。


おわりの会
すごくきれいに並んで、元気いっぱいの歌でした。
また来てくださいね☆













